風邪(咳)はだいぶ収まってきましたが一度出だすとなかなか止まらない。風邪では無い別の病気?
深く考えない事にして作成
趣味のミニカー作成を中心に掲載しております。
風邪(咳)はだいぶ収まってきましたが一度出だすとなかなか止まらない。風邪では無い別の病気?
深く考えない事にして作成
頭がちんちんと言うか、ネットでいろいろ情報を集めても同じ様にはできません。
まずOSは、pidoraはバグが多い様なきがします。
osそのものがpidora様で簡素になっているのか、同じ設定にしても上手くいきません。
セキュリティーを強化すればつじつまが難しくなるような気がします。
やはりスキル不足!
現在、HTTP/FTP/SAMBA/PHPはOK、後はメールの設定が出来れば完成なんで、今SDCARDのイメージを作成しクラッシュした時のバックを作成、そして新しいSDCARDにコピー出来るかを為したら出来ない。
なんで?・・・・・・いろいろ調べるもみんな出来ている雰囲気はある。
エラーメッセージを検索しても同じ様なエラーを検索できず。
そんな訳で模型を触って気分転換
まずRX-7、3台のうちタイヤが付いたのは1台、残りはどうする。
1台はTRONの別売りを使う事にします。
ホイルは使えてもタイヤが合わないので作成
まず余り物の樹脂を適当なサイズに挽いて掴めるサイズに調整
掴みなおしてホイル外形13.5mmに
そしてセンターをドリルで9mmの穴を貫通
(ホイルは8.5mmなんで塗装のクリアランス確保)
3台目はフロント窓が欠けてしました。
治す? 止める? 気のままに!!
旋盤も配置が変わり慣れていないので使い勝手が悪い。
何がどこにあるかいちいち探して効率が悪い。