このサイトをご覧頂いている方も、ウレタンサフはかなりの方がお使いだと思うのですが、経験が少ない私にはこれが正常な事なのか、古いからダメなのか良くわかりません。
ウレタンサフを吹くとブツブツと塊が出ます。
通常で考えたらそれはないだろう。と思われるかも分かりませんが
画像2枚目、3枚目のようになります。
考えられる事は、材料が劣化している、吹いてる間に固まってくる、ブラシが悪い、粘度が高い、エアー圧が高いか低いか?・・
使っているコンプレッサーはサブタンク付き(0.2MPaでON・0.3MPaでOFF)で0.1MPaぐらいで吹いてます。
ブラシはイワタのダブルアクション
ペーパを充てれば済む事ですが、以前ウレタンサフを使う前にかき混ぜた時の事です。
ビンの底の方が硬い。
既に分離?
まだ半年もたっていないのに。
ウレタンは上澄みを使う物なんでしょうか?
アクリル系よりウレタンの方がペーパーを充てる時は硬めで、使いやすく、追加修正も楽だし綺麗に仕上がる気はします。
今度は実際使っている物について第2アンケートを作ろうかな?
ご意見を頂けたら幸いです。
まるお
この現象の回答になるかわかりませんがウレタンクリアの賞味期限は約半年とのことです、そのため私が購入するお店では在庫すると売れるまでに古くなる場合があるのでほとんど取り寄せです。自分がウレタンクリアの失敗率が高いのは古い(購入してから時間が経過してしまっている)ものを使うことが原因だと思っています。
2009年10月19日(月)05時38分 編集・削除