RC43のキットで悩むのが車高調整、ダッシュボードは1mmの真鍮線をハンダ付けしかさ上げしましたがボディーは?
ハンダを盛り、シャーシをかすかに曲げて高さを調整しました。
ハンダを盛ったのは、F側だけです。
ボディーとシャーシを合体させる為にハンダでネジ穴を作ろうと盛りましたがボディー側が放熱現象で溶けない。
何度やってもハンダが取れます。
そこでリベースでテストをして見る事にしました。
金属(メタル)に対しての使用OKとは書いて無いです。
逆にNGとも書いて無いので試しました。
画像1枚目
リベース本体(SSP-HGと同じ感じ)
画像2枚目
盛って適当に整形
食いつきがよければネジ穴ぐらいはいけるでしょう。
画像3枚目
車高調整の為、ハンダを追加しはみ出た両サイドを削除
画像4枚目
SSP-HGがあまっているので、力のかからないここなら使えると思い、両サイドに塗って見ました。