朝から少し手を入れてみました。
画像1枚目は前に光硬化パテを流し、その後パテを入れておいたダッシュボード?(メータパネル)取り付けベースを整形し、ワイパーモーターを作りつけてみました。
見えるかな?
ワイパーモーターは銅管を潰し、中に洋白を芯にハンダを流してあります。
少し大きめですね。
2枚目は室内のドアポケットです。
キットのメーターパネルを潰して作りました。
後から見るとステアリングにハンダを盛りすぎました。
改善したほうがよさそうです。
趣味のミニカー作成を中心に掲載しております。
朝から少し手を入れてみました。
画像1枚目は前に光硬化パテを流し、その後パテを入れておいたダッシュボード?(メータパネル)取り付けベースを整形し、ワイパーモーターを作りつけてみました。
見えるかな?
ワイパーモーターは銅管を潰し、中に洋白を芯にハンダを流してあります。
少し大きめですね。
2枚目は室内のドアポケットです。
キットのメーターパネルを潰して作りました。
後から見るとステアリングにハンダを盛りすぎました。
改善したほうがよさそうです。