記事一覧

サスも使いますよ

ファイル 181-1.jpgファイル 181-2.jpgファイル 181-3.jpgファイル 181-4.jpg

折角作ったサスです使いたいので使いますよ。

サス留め+フェンダー留めは洋白帯金1.2×0.2をまげて
足に溝を入れ挿してハンダ固定としましたので、強度はある程度
あると思います。

私の作成で問題はここからです。
ハンダの掃除をすると接着面積=固定強度低下でポロリが多く発生し作り直しになるパターンが多い。

全てのパーツサイズは合っている訳ではなく、部分的に寸足らずのパーツもありますが、デフォルメと言う事でこのままかな?(自己納得)

画像1枚目は足の拡大
サスは塗装後に、洋白0.2か0.3を巻きつけてスプリングの雰囲気出し(汚くならない事を祈るだけです。)
今は置いてあるだけですぐに外れます。(画像撮影用です)

2枚目以降は雰囲気です。
フェンダー固定は洋白に接着するだけでピン等は入れません。
それと、実車画像で見るとタイヤの1/3はフェンダー内に納まる形です。
丁度タイヤの上にフェンダーを置くといい感じなのでタイヤ上部とフェンダーを接着すれば強度はたもてるのではないでしょうか。

今日はラクーンさんへ月1回の買出し(視察がメイン)です。
何か出せる情報があればいいのですが。

昨日のハンドサンダーはなかなかよろしい。
細かな手作業でバリを落としたい時など便利です。