記事一覧

コルベットは・・・・悩む

作ろうとしているコルベットの実車画像を1枚見つけました。
このIMSAシリーズで走っているコルベットの多さには驚かされるぐらいカラーリングがいろいろあるんですね。
いろいろな車を作りたいと思いますがコルベットはC2/C3辺りが自分の好みです。

さて見つけた画像(ピンが合っていないので見づらいですが)
ファイル 1490-1.jpg  ファイル 1490-2.jpg
大きく違ったのは開口の形状で、一度パテで挑戦しましたが薄く削り込んでいる最中にポロリや欠けが出来るので真鍮板で置き変えました。

問題はAピラーです。
実車とは全く位置が違うんです。
これは妥協するか、位置を変えてもう1回抜くかですが悩みます。

後資料として無いのが室内とリアからのショットです。
最強と言えるコルベットサイトをを見つけましたがそこにも無い。
デッチアゲるか無さそうです。

真横からは
ファイル 1490-4.jpg
かなり前回よりも変わっていますがわかりませんよね。

コルベットの新化過程
ファイル 1490-3.jpg
左がKITの物、真中が加工して抜いた物で一番右が最新です。