記事一覧

COPY 練習 6

細かなパーツもコピーしてみました。

これは即固まるブルーミックスで
ファイル 1465-1.jpg ファイル 1465-2.jpg

そして40cc作ったレジンの残りでOK
ファイル 1465-3.jpg ファイル 1465-4.jpg

もう1台の方は原型が悪くサイド沈没してます。

  • ---------------
  • このコピーという行為を行う意味は・・・・

    KITを買えばエッチングやメタルパーツ・デカールなのどが付属
    コピーをするのにKITを買うぐらいのお金はかかります。

    2個~3個ぐらいを作るなら絶対KITを購入した方が安いです。
    最低でも3台以上は作らないとコピーする意味が無い気がします。
    結局、高価なKITか入手困難なKITか修復目的しかしないでしょね!

    でもポコポコ生まれるのは楽しいですよ。
    スキルの1つとして機会がある時に皆さんもチャレンジしてみてはどうでしょう。

    コピーのまとめ(材料費)おおざっぱ ★は必要だと思う物
    シリコン 約4200円★(ブルーミックスは別です)
    型枠    1050円 何でもOK
    粘土    約500円★ 100均はNGですよ。
    レジン  約2500円★
    剥離材   1300円★(キャスト時使用)
    約1万円でできる計算ですが、私の場合25000円程度使いました。
    失敗しない様に頑張ろう!