記事一覧

ALFA ROMEO GIULIETTA TI 着手

資料を探しても無い!
KITとにらめっこしても良い案は浮かばない!
でこの先途中放棄するかもと思いながら着手しました。

W159と同じでレジンの収縮と思われるずれがあります。
ファイル 1456-1.jpg
ボディーとシャーシを前で合わせるとリアのホイルの中心がフェンダー中央に来ません。(やや後方)
で後ろをベースに合わせました。

何処から作るかですが細かいパーツで気が付いた処からが自分の順番
まずはマフラーから
ファイル 1456-2.jpg
本当にこの車、タイコが3つも有ったのか?
そこはKIT付属パーツを優先して同じように作成しました。
材料は、真鍮管3mm、真鍮線1.5mm、ステン管
全てハンダ固定
真鍮管3mmの内径は多分2mmぐらいだと思いますが手持ちは1.5mmが一番太いので妥協
今年から妥協はしないと思いつつも即妥協してますがKIT付属の物とサイズは同じなんです。
ハンダをする時に多少中心がずれますが完成したらシヤーシの裏は見ないのでOKでしょう。

見た目サイドのモールドがよれていて完成した時に玩具になってしまうので修正です。
ファイル 1456-3.jpg  ファイル 1456-4.jpg
まずモールドは全てタガネで削ぎ落としテープを貼って直線出し
そして彫りこみ0.5の洋白線をエポキシで固定

完成がこちら
ファイル 1456-5.jpg
直線出たか?