ROVIN D4も2種類あるようで、NETで画像を確認するとヘッドライトがD3の様なD4(意味不明でしょうね)が多く作成中のタイプの画像が少なく今日はD3をまず仮組みしてみましたが車高は全く合いませんでした。
1・・高さが高い
ボディー裏のシャー設置面を水平に研磨し車高をダウンさせています・
2・・タイヤとハウスの位置関係はでたらめ
仕方ないので車軸とタイヤハウスを拡張してそれなりに合わせました。
まだ作成していない物はステアリング
真鍮0.7の線でリング作成してZモデルさんのエッチングを使って作るつもりでしたがエッチングを探してもない?(管理が悪い)
それに皆さん上手に真鍮線を丸めてステアリングを作られますが私は得意ではないので旋盤でステアリングを挽き、継ぎ目無しにしました。
上手く丸いリングの雰囲気を出すのが難しいですが、他のKITからエッチングを取ってきて作りました。
綺麗な画像じゃないですね。
今度D4のステアリングを作成する時に詳細をUPします。
arajin
ROVIN(ロビン?)を作り始めたんですね
かなり味が有り過ぎる車で完成姿が想像出来なくて楽しみです
にしても、タイヤがちっちゃいですね~
2011年08月30日(火)21時50分 編集・削除