前に中心が出ないと言っていたテールランプですが工夫をしてみました。
Studio_Rossoさんにアドバイスを頂いた方法も検討しましたが、ロスが大きい?かと思いロスが一番少なくなる方法を考えてみました。
コレットチャック方式です、
まず樹脂のあまり物を使って中心に穴を開けます。
穴を開けたら一本ノコで溝を入れます。
そして接着した樹脂(四角)を差込ます。
この方法だと主軸貫通穴に通るのでロスは無しです。
おおよそ中心に来ていると思います。
アルミでベースを作って接着してみました。
雰囲気は○でしょうか?
本当はこのレンズの中心に長方形の四角が来るのですが今回はテストなのでしてません。
それと接着したレンズは前に試しで作成した中心がずれている物を使いました。
(今回作成した物は肉厚が厚すぎたのと、突っ切りバイトで切断すると熱で少し変形しました)
前回は鋸でカットしたので変形はしませんでした。
これも勉強です。
クリアー塗れば綺麗に見えるでしょう。