平成21年10月29日 訪問
仕事の休みを利用して、島根県安来市のStudio_Rossoさん宅へお邪魔をしてきました。
本当に長時間、お付き合い頂き、43の話やプライベートの話しなど数時間があっと言う間に過ぎてしまいました。
Studio_Rossoさんの今の工房は自宅の1室です。
たまに画像が紹介されているので皆さんご存知とは思いますが整理された部屋でとても我が家と比較になりません。
嫁の一言、綺麗、どうしてこんなに違うの?
そうなんです。 本当の事を正面から言われました。(笑)
綺麗な環境からいい作品が出来るんでしょうね。
我が家も整理しなくては・・・・・・ いつになるか・・・・・
またストックされているキットの数と言ったら・・・
正確には分かりませんが、ラクーンさんの43コーナーに匹敵するのではと思います。
見たい車種を探すのに苦労するのでは?と思うのは私だけでしょうか?
お話の中で、このキットは資料です。
確かに自分が組む為のキットの量ではありません。
他にもいろいろ勉強してきました。
シンナーのお話しやウレタンの話など・・・・
BLOGでは公表出来ない話しまで・・・・・
時間はあっという間に過ぎてしまいます。
画像1枚目はお店の全体です。
2回目行けるか? ナビに登録しました。
県外からの方はナビが無いと行けないのでは?
私はナビが無いと無理です。
皆さんも訪問される時は住所と場所を確認の上、準備万端でお出かけ下さい。
向かってドアより右側が作業場とギャラリーになり、作業場は広く専用の塗装室もあり、匂い対策もバッチリです。
工房の広さは長方形で結構な広さがあり、工作機械の追加がでても十分置ける広さだと思います。
入り口隣の部屋はギャラリースペースで作品展示や貸し出しなどに使われるようです。
帰ってから思ったのは、自分の作品を展示するスペースが有ったかな?
完成したら皆さん是非見学に行って勉強して来て頂けたらと思います。
ドアより左が奥様のエリアです。
まだ什器も入っておらず広々としたスペースでした。
これからどんどん家具や設備が入って忙しくなる事でしょう。
画像2枚目はRossoさん作成のタイヤです。
実際に見ると出来の素晴らしさに驚かされます。
タイヤの購入を考えてみえる方は是非1セット購入してみて下さい。
他のサイズも欲しくなりますよ。
(今後に期待しましょう。)
3枚目はRossoさんお勧めのクリアーです。
なんでも透明度が違うとか、機会があったら購入してみたいのですが量がね。
43の一般モデラーでは使い切れない量なんで悩みます。
共同購入者を募りましょうか。
希望の方はコメントをお願いします。
4枚目は個人的な頂き物とRossoさんからの協賛品です。
Bugatti(海老)でキット多数(鯛)を釣ってきました。
箱の中の15番のラベルが見えますか。
FIAT ABARTH メタルキットです。
全部で11台、第2回のイベント作品が決まりました。
詳細は数ケ月後に掲載したいと思います。
もちろん超格安での提供なんで、参加をお待ちしております。
デカールはさすがに死んでます。(黄変)
でも白なんで、塗装やホワイトデカールで代用は可能ですし、どうしても入れなくてはならない訳ではありません。
気軽に作る43でいきましょう。
昔のキットなので、今のキットのような感じではありません。
本当にお世話になりました。