記事一覧

自宅の掃除前に

ファイル 248-1.jpgファイル 248-2.jpgファイル 248-3.jpgファイル 248-4.jpg

昨晩給油口を作っていてなんか変?

マニアルには左右に付ける指示があるが・・・・
http://webspace.ddo.jp/ws43/diary.cgi?mode=image&upfile=13-3.jpg

画像1枚目
 年式やラリーの仕様は違いますが実車画像、右だけ付いている
 左はキャップのみ、抜き取り用なのでしょうか?
タンクの色が違うことから左はサブタンクぽい。

2枚目はキットのリアの隙間、これも見た目が悪い
 前の記事で少し書いてはいましたが、まだ手付かずだったので
 穴埋めの意味で作りました。


3枚目、真鍮板0.3を切って最終貼って終わり

4枚目、給油口は右だけです。

RC43のキットはいまさらですがパーツと解説は信用できない内容ですね。

これで気兼ねなく自宅掃除が出来ます。(笑)

コメント一覧

ロース

こんばんは。
今年は楽しいキットのコンペに参加出来で満足しています。
来年も宜しくお願いいたします。

それからデルタですがサファリ仕様は他のイベントとかなり異なります、サファリ仕様の燃料の給油口は左右にあります。

2009年12月30日(水)22時41分 編集・削除

Ws43

ロース様

私こそVelorex350を作る会に参加頂き誠にありがとうございます。
完成を楽しみにしております。

また、ランチャのアドバイスありがとうございます。
やはり資料が必要ですね。
NETで見る限り自分では見つける事が出来ませんでした。
書店で少し探してみます。
(期限なしなんで甘えてます)

2009年12月30日(水)22時51分 編集・削除

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定