フロントサスを作り変えてます。
なぜか
1・・ショックを入れる事を真鍮線の場合考えておりませんでした。
2・・フェンダーをどう取り付けるかで悩みました。
カズ君(様)はうまく考えてみえたので少しパクリを入れて
みようかと思います。
洋白0.8を刀工の様にたたいて平らにし、まげて、下側だけは
ショックを乗せる為に少しハンダでスペースを作りました。
これで、フェンダーものせる事が出来る?
いやいやそうは甘く無いと思います。
ますは片側だけ全て作ってみて、うまくいく様なら両足変更です。
1mmの真鍮線は強度はバッチリなんですが、塗装の厚みが入っておりません。
今回作成の洋白は多少ガタが出ますので塗装しても入ると思います。
またこのタイプのサスで丸は見かけませんよね。
洋白のほうがより実車に近づいたのでは?
問題はサスの組み付けでアクロバットです。
塗装を済ませてからピンセットでつまんで挿す予定ですが、塗装が剥がれる予定です。(そこが悩み)