350の足ですが、旋盤で作る場合樹脂かアルミしかバイトがありません。
たまたま100円ライターの空が目の前に
よーく見ると真鍮材のパイプが見えるではありませんか。
どうせ捨てる物なのでばらしてみました。
画像1枚がそのパーツです。
これを中身だけ抜いて、ドリスレースで段差を取り、細い部分だけ使ったのが、画像3枚目です。
試作品ですが雰囲気はありませんか?
問題が1つあって、このライターしか真鍮を使っていないようです。
だから2個目が作れません。
真鍮用のバイトを買うかな?
趣味のミニカー作成を中心に掲載しております。
350の足ですが、旋盤で作る場合樹脂かアルミしかバイトがありません。
たまたま100円ライターの空が目の前に
よーく見ると真鍮材のパイプが見えるではありませんか。
どうせ捨てる物なのでばらしてみました。
画像1枚がそのパーツです。
これを中身だけ抜いて、ドリスレースで段差を取り、細い部分だけ使ったのが、画像3枚目です。
試作品ですが雰囲気はありませんか?
問題が1つあって、このライターしか真鍮を使っていないようです。
だから2個目が作れません。
真鍮用のバイトを買うかな?