記事一覧

ラスター to ベクター Converter

デカールのロゴを作る場合一番面倒なのが画像からの置き換え

探したらこんなのありました。
http://wintopo.com/

2種類インストールされます。(無料と有料)
フリーは変換したデータをセーブできますがプロはライセンスキーを入れないと保存できません。

どんな感じで使えるのかをテストしてみました。

まずは元のデータ
ファイル 1533-1.jpg

そしてフリーの方は
ファイル 1533-2.jpg

お金のいる方は
ファイル 1533-3.jpg

両方キャドのデータDXFに書き出しイラストレーターで読み込んで比較
ファイル 1533-4.jpg

実際は
ファイル 1533-5.jpg
これを加工して使うか一から書くか? 個人的趣味の世界です。

コメント一覧

Boo

フリーソフトのインクスケープにBMPやJPEGからベクターデータが作れる機能がありますよ!凄く簡単

私はこれでロゴデータ作ってます。

2012年03月09日(金)19時29分 編集・削除

ws43

Boo様

コメントありがとうございます。
機能豊富なソフトですね。
少し触ってみましたがかなり重たいので我が家のしょぼいPCでは快適とはいかず残念です。
またゆっくり時間のある時に勉強してみます。
ありがとうございました。

2012年03月09日(金)23時32分 編集・削除

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
公開設定