CORVETTEは半面シリコン風呂に入浴中です。
シリコンを少しでも減らそうとしている意図が見える枠でしょ。
前回直立で車を立てたら空気の抜けが悪く気泡が入ったので今回は斜めにしてあります。
シリコンの入り口は右フロントフェンダーの横にしました。
ここが一番手直しが簡単な場所だからです。
そして一番上は右リア角から空気が抜ける様にしてあります。
2回目のシリコンと言っても意味が違いますが、柔らかいシリコンの上から補強の意味で硬いシリコンを流してみました。
色も同じなのでパッと見ではわかりません。
そして他のパーツ
一番左は原型、アイボリーは試作1号、一番実車に近い感じなのは右です。
さらにこのトンネルの横っ腹からシフトレバーが出るのですが旋盤は出来ずハンドメイドで作成する事になります。
レバーはトンネルの左側に付く物と右側に付いている物と2種類あるのですが、正直この車がどちらかはわかりません。
CORVETTEのテールは赤のみなので旋盤で試しに挽いてみました。
素材はアクリルなんで磨くと綺麗です。