模型を見に来て頂いた皆さんには興味が無いと思いますが
今日はPCにカードを突っ込んでました。
まず買った物
PT2(新品)+赤のカード(新品)+カードリーダ(新品) 合計21350円
このカードの凄いところは
地デジ×2 CS+BSが同時に見える(CSは別途契約が必要)
さらに一番凄いのは配布OK
通常この手の地デジ録画機器は録画した機械でのみ再生が可能=別の機械では再生できない。
PCの場合、自分で録画した物も機器を増やしたり、OS入れなおしたりしても観れないという地デジロックが無い
だから売れる訳なんですね。(納得)
セットアップはいたって簡単
まずハードをPCIのスロットに突っ込む
電源ON
ドライバー類をインストール
おおよそ30分で観るだけは完了(PCでは映像が抜けるのでデジカメで)
今後録画システムをインストしてタイマー録画を可能にする予定
しかし綺麗に映りますね。
PCのモニターの方が細かいので当然か。
因みに参考にしたサイト
簡単なところ
http://www.geocities.jp/syori59/pt2/pt2.html
難しいところ
http://griffonworks.net/PT2/build_pt2_server.html
とにかく奥が深いハードです。