今日はデモドリさんと直電で話をさせて頂き19日のRaccoonさんでの打ち合わせを少々させて頂きました。
来られる皆さんのお名前を聞いてビビリました。
私が43を始めた約4年前、NETでどうすれば43は作れるのかといろいろな方のサイトを拝見しました。
その中でも雲の上の完成品を作られていている皆さんが今回集合されて来られるとの事で大変楽しみにしております。
また関東以外の方も来られるとの事で総勢8名~10名ぐらいになるのでは?(完全にオフ会ですね。)
中部勢としては私とマッツさんが参加させて頂く予定ですが増える可能性もあります。
共通の趣味で楽しいお話が出来るのは一番の楽しみです。
皆さん宜しくお願いします。
さて作成のほうは・・・
さー頑張るぞと机に座りXJR-12を出したら網戸がガサガサと
一瞬蛾かと思いましたが飛び込んで来たのはこの子でした。
昔は何処にでもいましたが、最近は田んぼ以外の水溜りも無くなり
トンボを見る機会もめっきり少なくなりました。
子供に見せようと、とうちゃんはトンボを捕まえ子供のいる寝室へ、さっきまで起きていた子供は既に爆睡、トンボも子供のおもちゃにされなくてよかったのかもわかりません。
トンボさんにはそのままお帰り頂きました。
本題の作成は、デモドリさんがされていた位置決め+強固な固定方法にピン打ちを真似させて頂きました。
ただ細いピンは手持ちが無いので0.3mmの洋白線で代用
強固にする為にハンダで固定する事に、まずエッチングに0.4のキリで穴を開けてハンダで接着
片側を切断しペーパーで綺麗に仕上げました。
同じ様にフロントも
はめて見るとピン後はわかりません。
このピンを付ける事で塗装時の持ち手も出来てGoodです。