そして他のパーツもそれらしく
四角い箱はレジンのあまり物を使ってます。
他のJAGUARを見るとこのような配線が何本か来てます。
そこで真鍮管+銅線を使ってハーネスを表現してみました。
こちらもクリアランスをたっぷり取ってますので真直ぐではありませんが塗装後は真直ぐになるはず。(つもりです)
そしてシフトノブ(ZモデルさんのF1用)を作成し全てのパーツを置いてみました。
後足元は貫通してますので消火器は最終組み立て時に置きます。
- --------------------------------- ここからは雑談ですが
放射能と戦っている東電の下請けさんの給料ってしてますか?
現在支払っているのは東電ではなく国らしいのですが、元請けへの支払いは1日一人60万だそうです。
そこからピンはねされ本人さん達の手にはいくら行くのでしょうか? 全部+αでもいいと思うのですが。
あの第一原発工事に携わった関係者の奥さんの話しでは、テレビのニュースを見る度にお父さんはあんな馬鹿な事をしてと絶えず怒っているそうです。
ある意味初期段階でトラブルに対応できる能力を持った方が居なかったのか、被害が大きすぎて手が回らなかったのか?
今となっては早い復旧と近隣住民の方への保障をしっかりと東電は行う責任があるのでは。
東電はつぶれるな・・・でもつぶれないんでしょうね。
続いては明るい話題を
今日は3世代誕生日が一緒と言う珍しい事が
わかった切欠は、母親(30代初め)の方と話をしていたら、半年前に生まれた息子ですと赤ん坊を紹介されました。
そして、この子と私、誕生日が同じなんです。
母親と子供が同じ誕生日と言うのも珍しい。
何時生まれたの?と聞くと 10月31日 ハロウィンの日です。
なんと・・・・私も10月31日生まれ
ここにいる3人は同じ誕生日なんだ・・・珍しい
それも50代>30代>0歳児 じいちゃん・娘・孫ですな
非常に親近感を覚えた一時でした。(その嫁さん綺麗なのがヤバイ:笑)