今日は従兄弟の結婚式で今帰ってまいりました。
従兄弟と言っても20以上離れており、叔父さんと言われそうな感じです。
結婚式やお葬式しか顔をあわさない方も多く、誰だった?と忘れている事も多々あります。
従兄弟で自動車関連の仕事をしている者がおり、新ネタを聞きだしてまいりました。
内容については既にご存知の方も多いと思いますが、最近の私の車種と言えばキットに依存しており、実車情報にはうとくなっております(笑)
情報1
TOYOTA系の目玉はLFAでしょうか?
150台限定 注文殺到 販売者側が誰に売るかを決めるらしい。
価格は3700万円
面白い裏話は、あるパーツの価格はカローラなみで要求は高級品(精度等)さすがトヨタさん。 業者を叩いてます。
ミッションはF1と同じ機構で搭載するそうで、ステアリングにシフトレバー?がくるらしいですね。
しかし、3700万の車に予約殺到とは・・・
お金は有るとこにはありますね。 それか投機目的でしょうか?
情報2
これは私が知らないだけだと思いますが、FT86
イニシャルDの藤原とうふ店の後継ですか?
FRで水平対向、スバルではなくトヨタから近日発売らしい。
スバルの水平対向エンジンはポテンシャルが高く人気があります。
それをトヨタが積むそうです。知らなかった。
なんでも共同開発だそうですがコラボは継続するのでしょうか?
情報3
IQとカローラがハイブリッド計画中?
カローラはほぼ確定のようですが、IQは電気自動車になる可能性もあるとか。
IQの販売は2年後だそうで計画は変わるでしょうね。
来年秋にはビィツがモデルチェンジらしい。
情報4
FORD FIESTA(開発コードC346)とFOCUS(開発コードC344)はヨーロッパで全て生産するらしいです。
アメリカFORDは赤字ですがヨーロッパは黒字との事でした。
BLOGを書くのはいいのですが、ランチャ他キットの作成が出来ていません。(泣)
Velorex350は皆さんにいきとどいてから手をつけましょう。