皆さんにご協力を頂きありがとうございます。
自分の気になる作成工具としてフライス盤があります。
アンケートではフライス盤を20%~40%の方が持っているか欲しいと解答をされています。
しかし実際購入する場合何を基準に選ぶのでしょうか?
価格、作る物の大きさ、材料、手動か自動か、メンテナンス(保守関連)でしょうか?
持っていれば作れる物の幅は広がりますが使いこなせるのか?
そう考えると手動では限界があるように思います。
旋盤なら丸い物を加工だけですがフライスは上下左右が入ります。
単純に四角ならいいのですが特殊な形となると手動で行うのは神業です!
そう考えると購入するのはCNCとなりますがお高い。
唯一買えそうなのが画像の物です。
http://www.originalmind.co.jp/cargo5/black2/
買って何を作る?
丸以外のレンズ類、枠の切り出し、ネームやマーク、細かなパーツ作成・・・・・
どうしてもCNCでないと作成できない物は自分の使う範囲ではないようです。
そう考えると購入を考えてしまいます。
43作成でフライスをお使いの方はどの程度使われているのでしょうか?
気になるところです。