RX-7のリアスクリーンをバキュームしてみました。
ダメ!
両サイドのボリューム不足です。
前にも両サイドに肉を盛る事をしましたバランスよく付かないんですね。
何かいい方法を考えます。
趣味のミニカー作成を中心に掲載しております。
私も、譲っていただいた250Pのヘッドライトを絞ろうと思っていますが、なかなか難しい感じですね。
私の場合、バキュームフォーマーはないので、余計絞りきれないかもです・・。
リアスクリーン、43でも結構な大きさなので、雄型の製作が大変ですね。
また、参考にさせて頂きます。
hahaha様
コメントありがとうございます。
今も型作りに励んでおりますがなかなか納得の行く型になりません。
要領さえ掴んでしまえば行けそうです。
今回のRX7のリアの場合、室内側から合わそうとすると難しいですが逆に表側(外側)から合わしていくと理想に近づけやすくなる事がわかりました。
何でもやってみる事です。
それとバキュームフォーマーは100均のタッパーで作っている方もNET上に掲載されていたので安価で作成できると思います。
チャレンジして下さい。
ヘッドライトのレンズはStudio_Rossoさんのブログにお手本が掲載されていたと思いますよ。
パンチグメタルにそのまま吸わせていたと思います。
※ご自分で確認して下さい。
パンチングメタルはホームセンターで購入できると思いますので、安価に済むのでは?
私はパチンコ玉を並べておいて吸わせようか思いましたがパチンコ玉には店名が入っているので止めました。
一応スジ彫りも見直してサフを吹きましたが修正はまだ必要です。
明日まで乾燥させてから手を付けます。
スクリーンパーツは結構なクリアランスをとりましたので塗装の厚みも問題ないと思います。
問題のデカールですがオークションを探しても無いですね。
こに時代の911にあう物が出て無い。
フロントとリアのテール&ストップランプだけでいいのですが無いものです。
最終は自作します。